2週間くらい前から咳とタンが止まらない。
ダルくもないし、熱もないから平気なんだけど
寝ようとして横になるとゴホゴホを連発。
なんかおかしい。
ってなわけで掛かりつけのお医者様へ。
「レントゲンを撮りましょう」
「これに着替えてください」
「看護婦さんこっち見ないでね

」

(これは言ってない)
「ホクロさん」
「はいっ」
「これが前回の写真で、こっちが今回のです・・・」
「はい」
レントゲンって言ったら明るい壁に
「パチン、パチン」って挟むもんだと思ってた。
PC に写ってる。
そうゆう時代でしょ(笑)
「ん~・・」
「・・・」
「・・・・」
「・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・」
「先生・・・この沈黙、やめましょ」
「ん~・・」
「・・・」
「・・・・」
それでも何も言ってくれない。
かれこれ1分ほど経っただろうか。
「ここと、ここがね・・・」
「・・・・」
「ちょっと気になるんだよね」
「
えぇ~~~!?」
目を凝らしてよぉ~~く見てホクロにはまったく分からない。
「ほらっ、こっちと比べてごらん」
「・・・」
「そうですかねぇ~??」
「もしかしたら軽い肺炎かもよ」
「かもよ」って
言い方も軽いなぁ~~(笑)
たしかに咳は続いてるけど
肺炎って高熱が出るんじゃないの?
ホクロはなんともないよ?
とりあえずてんこ盛りのお薬をもらって退散。
ゆっくり休みたいところだが、今日まではそうはいかないんだなぁ~。
ファイト

ホクロ
明日、明後日はお休み
たまにはのんびりしますか。
肺炎・・・こじれるとややっこしいことになるから、
しっかりと薬を飲んで休養すべし!
お医者さんの「かもよ」っていうのも?なので、
快方に向かわない様であれば、セカンドオピニオンにも
行ってみた方がいいかも。
僕も同じような症状で、診てもらったところ、「副鼻腔炎」との診断でした。簡単に言うと、蓄膿です。
胸のレントゲンだけでは、診断できません、顔のレントゲンが必要です。
僕は抗生剤と痰を出やすくする薬で、良くなりましたが、再発します。今服薬中です。
税理士shunさんの言うとおり、セカンドオピニオンをお勧めします、僕はダメですよ、牛専門ですから(笑)。
---------------
税理士shun様
ご心配ありがとうございます。
この症状になって初めて薬を飲んだので、効かなかったら
セカンドオピニオンを検討します。
まっ、そんな大事にならず、休み明けには
ケロっとしてると思いますよ。
---------------
獣医ドリトルさん
同じ時期に同じような症状なんですね。
ホクロはある意味、珍獣なんで
ドリトルさんに見てもらえば治るかも(笑)
はっ、はっ、肺炎?
っとに顔に似合わず体はデリケートだよね~(笑)
俺は働き出して怪我以外で保険証使った記憶がほとんどない。
こんなに繊細なのにっ!
----------------
gacha
ホクロほど繊細な顔した人はいないですよぉ~(笑)
結果は次回ブログにて
前の記事
次の記事
写真一覧をみる