ダイナランド&高鷲スノーパーク

先日、年1回のスノーボードに行ってきたよ。


元々、友達H君が会社の同僚達と行くのに、ホクロと友達G君が

便乗させてもらうようになったのが始まり。

去年もそれで連れてってもらったんだ~。

今年も便乗の予定だったけど、同僚の方々の都合が合わなくなっちゃって

H君とG君とホクロの3人になったの。



なんかハイジャックしちゃった感、満載。。。





ってなわけでおっさん3人のむさ苦しい小旅行になったのさ。






行き先はダイナランド高鷲スノーパーク

なんでも今年から両ゲレンデが山頂付近で繋がって

共通リフト券になったんだって。

1度に2度おいしい的な感じで、ほんとに得した気分だったよ。

おかげで同じ山で隣同士のゲレンデなのに、

雪質の違いがすごくある事を学べたし。



どっちが良くてどっちが悪いかは言わな~~い。




ダイナランド&高鷲スノーパーク
左がホクロ、右がG君




ダイナランド&高鷲スノーパーク
左がH君、右がホクロ






しかし、よ~~滑って、よ~~喋った。

おかげで翌日は贅肉痛もヒドいし、喉も枯れてた。

ちなみに翌々日が贅肉痛のピークね。




足、腰、腕、胸、背中、

要するに全身痛い。

こりゃ~治るのに1週間はかかるな。

ホクロに会っても体を触らないように。





で、最後は浜松に戻って晩御飯。

俺達が集まれば「福みつ」さ。

福みつは言わずと知れた餃子の名店。


メニューは餃子のみで、個数を頼むか、定食か。

小定食は餃子10個

中定食は餃子15個

大定食が餃子20個


これだけ。


ダイナランド&高鷲スノーパーク
上しかし、大食いのホクロは30定。

これは”サンジュッテイ”と読む。

こうやって頼むとなんか通みたいでしょ。

25定はいつも食べてるけど、30定はギリギリ完食だった。


ふ~~満足満足。







お腹いっぱいのそこのあなた。

食後のデザートにこちらをどうぞ。













ダイナランド&高鷲スノーパーク
おっさん3人の自撮りショット。

きも~~~い


けどゴーグルしてれば年齢はたいして分からない。

ゲレンデマジックは男にも適用されます。





H君、G君、来年もよろしく!!






この記事へのコメント
ダイナランド、高鷲、私も何回か行ったことがあります!
2つの山を楽しめるのはいいですよね~。

私も週末は、今シーズン初すべりで鷲ヶ岳に行ってきました!
Posted by まついゆうきまついゆうき at 2016年02月08日 18:32
-----------------------------------
まついゆうき さん

コメント遅くなっちゃってすいません。
今度はパークが充実してそうなんで鷲ヶ岳に行ってみようかって話してたとこです。どんな感じでした??
Posted by 3Dホクロ3Dホクロ at 2016年02月16日 10:47
鷲ヶ岳、私も始めて行ってきました!
先日行った際は、ファミリースキーだったので、
パークをガッツリという訳ではありませんでしたが、
キッカーはじめアイテムも色々と設置されていて、
楽しめそうだな~といった印象でした。
ICからも近く、浜松からも行きやすい場所でした。
IC付近は混むので早めの到着予定がベストかと。
機会があれば是非いってみてください!
Posted by まついゆうきまついゆうき at 2016年02月16日 11:26
--------------------------------
まついゆうきさん

今度は鷲ヶ岳かチャオに行こうって話してます。来年ですが(笑)鷲ヶ岳は若い頃に1回だけ行ったことがありますが、初めてスリーを回した記念すべきゲレンデです。その頃は今ほどキッカー等が充実してなかった気がします。IC降りてすぐってのは魅力ですよね。もう白鳥とかウィングへは行けない気がしてます。
Posted by 3Dホクロ3Dホクロ at 2016年02月17日 00:00
ほい、ガチャ(G君)です。
俺のダウンJK結構丈が長く見えるな、まだまだいける!

長年唱え続けた雪質の違いに分かってもらえてよかった。

来年はチャオで滑っチャオ(笑)

画像をPCに送って~。
Posted by ガチャ at 2016年03月10日 01:03
----------------------------------------------
G君、久々のコメントありがとう
今年はあと数回行く予定が子供たちのインフルエンザで
すべてドタキャンになっちゃった。残念。
来年はチャオで滑っチャオ~ぜ(笑)

画像送っとくよ。
Posted by 3Dホクロ3Dホクロ at 2016年03月21日 06:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ダイナランド&高鷲スノーパーク
    コメント(6)