男子会

先日、研修で名古屋に行ってきました。


今回の研修は名古屋駅周辺。

名駅は学生時代バイトで毎日のように

通っていたところです。

久しぶりにフラフラと歩いてみました。







すると









なんじゃこりゃ~~びっくり
男子会 
こんなの当時はなかったよ。

名古屋モード学園だって。

かっこ良い建物だなぁ~。

どうやって作ってんだろ?

技術屋の血が騒ぐ力こぶ





研修の前に照明器具とホームエレベーターを見学に

Panasonicのショールームへ。

スタイリッシュな家にするには照明が

かなり大切だからね。

お勉強、お勉強。







研修については・・・・

まっ、これはいいや。







研修の後は、学生時代の悪友と食事。

いつもなら居酒屋へ行くんですが、

今回は、なんとなんと







スペイン料理店。






なんかオッシャレェ~~~ちょき

おいしかったぁ~~。
男子会

そこでなんと、ホクロさん。












飲んだこともないのに







ワインを飲んでしまった。







またまたオッシャレェ~~~~ちょき

しかし、我ながら似合わない。

けどワインっておいしいんだね。


よしっ、ソムリエを目指そうえー











一緒に飲んだ友達は、仕事面でも信頼出来る数少ないヤツ。

同じような立場に居るから考え方も合うし、

仕事に対するモチベーションも高い。

・・・と自負している。



「こうゆう時はどうする?」

「こうしたらどうか」

「こんなんどうよ?」

「将来はあぁしたい、こうしたい」





野郎2人で6時間ちかく、語りあってしまった。

こうゆうのを





男子会 というグッド









どえりゃ~熱い夜だったがやぁ~







「外断熱専門」大木工務店のホームページ
http://www.ohki-k.com/


「外断熱専門」大木工務店の賢い家造り
http://ohkikoumuten.hamazo.tv/






 


この記事へのコメント
男子会ってやつは、中身が濃いですねぇ。
熱いものを感じます。
それに比べ私の女子会は、大概どうでも
いい話かも・・・。
おろらく私とホクロさんの奥様の女子会?は、
90%どうでもいい、まさにその時の思いつき話。
帰り際になって、聞きたかったことを、
さらりと聞いて・・・・みたいな。
しかし、女子会は大事なんです。
だって、その後頭がパッとすっきり
するんだもん!!
ご理解ください。
Posted by チップとアヤ at 2011年02月12日 15:38
アンダァ~スツゥッツゥ!!

どうでもいい事に意味がある事もあるんじゃない?
男子会だって「楽しい」が基本。
仕事も遊びもおもしろくないとね。
Posted by 大木たけし大木たけし at 2011年02月13日 07:05
現在、世の中を席巻している「女子会」。(←言いすぎ?)

でも、「男子会」があってもいいですよね。

で、ビジネスの話をするにしても、まず「楽しい」って

いう事から入らないといいアイディアは出て来ませんよ。

(CMでアイディア0%・・会議室ってやってますよね?)



P.S.駅前のあの建物は私もびっくりしました・・
Posted by 税理士shun税理士shun at 2011年02月13日 12:18
-------------------------
税理士shun様

そうそう、男子会だってもっともっとすべきなんですよ。
「楽しい」が根底にあると違ったアイデアも出てきます。
人からのアドバイスも輪を掛けて広がるってもんです。

アイデア0%・・会議室ってCM
ガァ~~ン・・・知らない。
精進します。
Posted by 大木たけし大木たけし at 2011年02月13日 18:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
男子会
    コメント(4)