祝 入園式


「パパ~~、あと何回寝たら幼稚園?」

「あと7回かな」








数時間後・・・






「パパ~~、あと何回寝たら幼稚園?」

「・・・」




こんなやり取りを何回したことでしょう。

相当楽しみにしてたようで、

前日のテンションの高さは半端ない。








ついに、この日を迎える事が出来ました。


くす玉 THE 入園式 くす玉


祝 入園式 

まずは愛娘の園服姿に感無量。






ちょ~~かわいい~~~~ハート







パパはこの日を迎えられたことがほんとにうれしいよ。

しかし、

時間が経つと・・・

いっぱしの幼稚園児に見えてしまう。






下 入園式の前にまずは教室へ。
祝 入園式 
上 出席簿?にシールを貼る。




1cmくらいの飴みたいなグミみたいな

あまぁ~いお菓子がご褒美。

このお菓子ってなんて言ったっけ?

ホクロも大好きだったんだよね~。

愛娘も満面の笑みを浮かべてた。





いいなぁ~~







先生、ホクロにもちょいだい。






言えるわけがないめそめそ








下 教室にも「おめでとう」のイラストが。
祝 入園式 
上 ロッカーや帽子置場にもそれぞれ名前が貼ってある。

それだけでもなんだか感動してしまうホクロ。




一通りの説明を聞いて、いざ、式場へ。






子供達は母親と別々の席に座る。

パパ達はベストショットのために必死。

ホクロも右手にデジ一、左手にムービーを持って奮闘映画





子供にとっては初めての経験なのかな。



大泣きする子、暴れてる子、走り回る子、

一点集中病になる子 左 愛娘



こんな子供達だけど、あっという間に

成長しちゃうんだろうな~。






下 最後に集合写真。
祝 入園式 
上 無断で出しちゃいましたが
  小さくて誰か分からないからOKにして下さい。



1クラス26名で4クラス?5クラス?くらい。

このときもなかなか写真が撮れない。

そりゃ落ち着いて座ってられるわけがないよね。






愛娘はというと・・・



最初っから最後までちょきしてる

顔を傾けて両手で(笑)











友達と遊ぶ事も大切。

先生の言う事を聞くことも大切。

集団生活とはなんぞやを学ぶ事も大切。




全部が初めての体験で

幼稚園にはいろんな意味があると思う。





元気に楽しく通えるようにしてあげよう。





「外断熱専門」大木工務店のホームページ
http://www.ohki-k.com/

「外断熱専門」大木工務店の賢い家造り
http://ohkikoumuten.hamazo.tv/

Mail
tks-o@ohki-k.com

TEL
053-435-3363


この記事へのコメント
そのお菓子って肝油?ん?何だか食べたくなって来た。

 
ん~、もう幼稚園かぁ、早いなぁ。

 
参観日、運動会など、行事にはご一報を、最前列で駆けつけます(笑)
 
Posted by ガチャ at 2011年04月10日 02:20
肝油?カンユ?
そうそう、そんな名前だった。

まずは家庭訪問。
その後、参観会もある。
運動会には場所取りよろしく(笑)
Posted by 大木たけし大木たけし at 2011年04月10日 08:10
ご入園、おめでとうございます!

ウチの小僧の時もそうでしたけど、3年間は

「あっ」

という間だと思います。

この間、楽しい事も悲しい事もいろいろな出来事が

あると思います。子供も、そして親も成長する3年間

です。たっぷり「楽しんで」下さいね!(^^)
Posted by 税理士shun税理士shun at 2011年04月10日 08:55
----------------------
税理士shun様

ありがとうございます。

「あっ」っという間を存分に楽しんで、
「おっ」っと驚く成長を愛娘と共にしたいと思います。
Posted by 大木たけし大木たけし at 2011年04月10日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
祝 入園式
    コメント(4)