待望の我が家が完成し、引越しして3週間。
今日は最初の地元の活動なのだ。
時刻は
朝6時
引っ越したばかりで地元の事が何も分かんない。
とにかく、なにがあってもいいように
気合を入れて出発

この旗を立てる作業らしい。
さて、ホクロは何したらいいのだ?
キョロキョロしてると・・・
作業終了
チ~~ン
所要時間
10分
気合入ってたのに~~。
10/5~7に開催されるお祭りのために
旗を立てるんだと思ってたけど、
定期的にやってて、年4回あるんだって。
えっ?
年4回??
いっつもこの時間なのかな~。
ホクロは朝強いから平気だけどさ。
ってかこの時間じゃなきゃ来れないか。
とにかく何もかもが分からない事だらけ。
これから少しづつ勉強していこう。
新居完成おめでとうこれから地元になるんだもんね、早く馴染めると良いね~。ホクロなら心配ないさ年4回は結構あるね頑張って
-------------------------
じゅんじゅんさん
ありがとう。
ホクロの性格上、馴染めないという心配は
一切ないと思われる。
お隣のお子ちゃまとも、一緒にカエルを
捕まえあった仲さ(笑)
写真みる限り年配の方ばかりの活動ですなぁ。
班長さんや自治会の役員しか出ない活動では・・・。
我が家の主人は、何を血迷ったか成年会に入ったんだよねぇ。
本来そんな活動大嫌いな人なのに・・。
地元に何とか溶け込もうとしてる・・・のかしら。
悪いことしてる訳じゃないから、いいけどね。
良かったら、ホクロさんも青年・成年会へ入ってください。
そういえば、娘ちゃんが同じ幼稚園に来てくれて、ウチの子とってもうれしいらしいよ。
ありがとうね。
-------------------------
チップとアヤさん
そうなのよ。
どう考えても全員参加じゃないんだよね。
少年隊だったら入りたい(笑)
まっ、最初だし、出来る事はやりますよん。
愛娘も幼稚園で会えたのがうれしかったみたいだよ。
これからもよろしくね。
ご自宅、完成していたんですね。
おめでとうございます。
これって、自治会活動ですか?
わが地元でも自治会主催の行事に
成年層の姿はほとんど見られません(*_*;
という僕自身も親に任せきりだったりします・・・・・・
---------------------------
kohさん
自宅は完成したんですよ。
あとはお庭の芝を残すのみ。
そのうち写真UPします。
自治会活動なのかな~。
隣人さんに言われるがままに
参加したから詳細は謎。
そのうち解決してみせます。
じっちゃんの名にかけて(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる