愛娘はもう6歳。
先日、3年間の幼稚園生活に
ピリオドを打ったのだった。
なんだか感慨深いよね~。
「只今より、平成25年度、
卒園式を開催します」
司会の先生が始まりの挨拶をした時点で
ウルっときてしまった
卒業証書授与。
きっちりお辞儀をして
先生の言葉をしっかり聞いていたね。
ホクロ、うるうる
子供達の合唱
「6歳のラブレター」
前もちょっと紹介したけど、反則な歌ね。
ここでホクロは
大号泣
この歌は反則だってば~。
で、
ふと周りが気になった
えっ??
パパ達は誰も泣いてな~い
なんで?
なんでだ???
ひとりボロボロのホクロに
妻がひと言。
「恥ずかしい・・・」
泣けるもんは泣けるんじゃい

大好きなお友達と写真を撮って、

通園バスとも写真を撮って

大好きな先生とハグ
式の途中、子供達は前を向いているから
ママやパパは分からなかったけど、
先生いわく、愛娘も泣いていたらしい。
ハグの時もちょっとうるうるしてたね。
感受性豊かな子に育ってくれた証拠。
パパはうれしいな。
人一倍元気で、人一倍騒いで
人一倍わんぱくな愛娘。
暴走しちゃってパパに怒られる事もあるけど
パパはそんな愛娘が大好き。

家族で記念撮影。
さ~今度は小学校だ!!
お気に入りのおっきなランドセルを背負って
笑顔いっぱいで登校するんだろうな~。
でも徒歩登校は心配だ。
無事に学校に着いたか、
無事に帰ってきたか。
ストーカーにならないように気をつけよ。
ご卒園おめでとうございます。
大きく成長されたお子さんを見るのは
嬉しさと、感謝と感激でウルウルしますよね。
私もそうでした。
--------------------------------------
パンダのパンさん
ありがとうございます。
あれはウルウルじゃ済まないですよね。
いろんな感情がこみ上げてくるからボロボロ。
ほんとここまで育ってくれてうれしい限りです。
ご卒園おめでとうございます。
卒園式、泣けたんですね(#^.^#)
ちょっとうらやましいです。
「6歳のラブレター」
どんな歌なんでしょう?
気になりますねぇ。
-------------------------------
kohさん
ありがとうございます。
6歳のラブレターは
ね~ママ、私が生まれた日はどんな天気だった?
ね~、パパ、私が僕が生まれた日の風はどんなだった?
私はこんなに大きくなったんだよ。
いつもわがままばっかり、甘えてばかりだけど、
産んでくれてありがとう。
そばに居てくれてありがとう。
育ててくれてありがとう。
ってな感じの歌です。
書いてて泣きそうになってきた(笑)
今度、歌詞をブログに載せましょうか!?
こんな歌詞の歌、子どもたちが歌うのは反則ですよね(T_T)
たんじょうびかいの時に歌ってた「みんなともだち」でも
うるうるしたのに・・・・・・・・。
ぜひぜひ、歌詞載せてください。
なんなら、動画も・・・・・・・
---------------------------------
kohさん
動画は残念ながらないんですよ。
こないだ愛娘と一緒にお風呂で歌って泣きました(笑)
今度、歌詞載せますね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる