妻と共に子育て奮闘中のパパが綴るブログ。愛娘と愛息子に癒され、振り回され、笑顔と元気をもらってます。今度の休みは子供と何して遊ぼう?
この前、仲良くさせてもらってる、Hさんパパとその娘さんのKちゃん、
愛娘とホクロの4人でスノーボードに行ってきたよ。
行き先は あららぎ高原スキー場。
あららぎで滑る事を「ラギる」と言うらしい。
Kちゃんと愛娘は幼稚園からの仲良しで小学校も同じ。
行きの車内から仲良しっぷり全開。
愛娘は人生2回目のスノーボード。
センターハウス前で、ちょっと練習して・・・のはずが、
「リフト乗りたい!!」の一点張り。
よっしゃ、行ったろやないかい!!
いきなりリフトに乗りこむ。
それ、滑れ~~
転び方だけちょっと教えて滑らせてみると・・・
スーパーチョッカリで尻もちで転ぶ、
ヒョイっと立ち上ってスーパーチョッカリ。
また転んで、立ち上る。
そしてまたまたスーパーチョッカリ。
永遠とこれの繰り返し。
あんまり細かい事を教えるより体で覚えるのが一番だからね。
ちょっとだけ、止まるコツを教えたらすぐに出来た!!
すっごいうれしそうな笑顔。
か~わ~いいぃ~~
なかなか才能あるかも。
なにより「もっとやりたり、もっと滑りたい!!」
って前向きなのが素晴らしい!!
動画をUPしたいんだけど、うまく出来ないんだよね。
なんでだろ・・・。
一方、Kちゃんは・・・
数回目ってのもあるけど、自由自在に滑って止まってる。
す・・、すごい。
ってかこのサイズの子達が滑ってるのってすっごいかわいいね。
今回のボードは朝ゆっくりと9時前くらいに浜松を出て、
何度も休憩を取りながら、お昼前にあららぎ着。
ゆっくり準備して、お昼過ぎから滑走。
16時まで滑って、帰宅したのが18時。
今までボードって夜中とか早朝に出発して、帰ってくるのは夜。
だから体も疲れるし、翌日も大変なんだよね。
今回の行き方はかなりいいかも。
あららぎは子供達にちょうどいい斜面だし
ゲレンデも横にワイドで安全。
大きなキッカーもあるし、パパも満足だし。
Hさん、ありがとうございました。
また子供達との遊びを企てましょう!!