ホクロ
「このパンツの裾、ちょっと長かったんだよね」
妻
「ん~、そうだね。」
ホクロ
「短く出来る?」
妻
「うん、ミシンでやればすぐだよ」
ホクロ
「そうだよね。」
ホクロ
「お願いしていい?」
妻
「・・・」
妻
「今は透明の糸がセットしてあるの。」
ホクロ
「そうなんだ・・」 (ん?)
妻
「今のミシンはすごいんだよ。」
ホクロ
「そうなんだ・・・・」 (あれ?)
妻
「すごく簡単だし便利なの。」
ホクロ
「そうなんだ・・・・・・・」 (やばい?)
妻
「裁縫系男子になってみる?」
やっぱそうきたか。
一昨日の愛息子
ちょっとだけ大きくなった気がする。
やっぱりかわいい
(笑)
裁縫系男子ですかぁ(^^)
裁縫系男子とは呼ばれたくないですが、
僕、意外と裁縫好きだったりします。
ちなみに、ズボンのすそ上げはできません。
我が家は、ミシンではなく“まつり縫い”だとか。
---------------------
koh さん
すごい、裁縫好きなんですね。
まつり縫い?
それって楽しいの?(笑)
ホクロは裾上げもボタン付けも出来ません。
でも針に糸を通すのは得意ですよ(笑)
3Dホクロさん、こんばんは!
裾上げ…。
うちは、イオンで裾上げしてもらいます。
ボタン付けは、何とかやりますかね??
3児のパパも針に糸を通すのは、たいがい一発ですよ(笑)
ーーーーーーーーーーーー
チュネさん
糸通しが一発でボタンを付けれれば
裁縫系男子に任命します。
短足のくせにミエ張って長くしてもらうから
いけないんですよね。イオンに持ってこっかな。
奥さんミシン持ってるの?
初耳だしーなんか悔しいし私も買おうかなぁ・・・。
っていうか、私の母が裁縫名人なので、何かとお願いしちゃう。
これって、自分でできなくなる方程式だよねぇ。
まつり縫いが楽しいって・・お祭りじゃないしい・・
そのボケ具合、久々にウケタわぁ・・・。
っていうか息子ちゃん、娘ちゃんの小さいころ
そのままじゃん。写真間違えてない??
今、このページを開いたままにしておいたら、
娘が何やらカタコトの日本語を話している・・・。
そーっとみたら、今日のブログ字が大きいから、
ひらがなを一文字ずつ読んでた。
漢字は分からないから飛ばしてるし。
一応読んで「ふーん、そうなのかぁ。」とか言ってる。
分かってないはずなのに、納得しているところが
笑えた。
ーーーーーーーーーー
チップとアヤさん
幼稚園の名札付けたり何か作ったりに
必要だったみたい。
意外と楽しいって言ってやってたよ。
確かに愛娘に似てるかな。
ただ決定的に違うのは「肌の色」
愛娘はもろホクロ色、愛息子はもろ妻色です。
残念。
すでにひらがなを読めるなんてすごいじゃん。
今度ひらがなばっかのブログにしてみる?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる