子供と行くハワイ~3日目(別荘?)~
ハワイの朝は毎日
6時前に起床。

え~~!! の表情
・・・の予定だった。
早起きして、小鳥のさえずりを聞きながらビーチをお散歩して、
朝食を優雅に食べて~、なんて思ってた。
しかし、ハワイの1月は
7時にならないと明るくならない。
ハワイも一応冬だから考えれば日本と同じか。
ちょっと残念。
3日目。
朝はヒルトングランドバケーションクラブの
タイムシェアの説明を聞く事からスタート。
タイムシェアとは・・・。
1年間のうち、希望の7日間だけハワイの高級コンドミニアムに
泊まれる権利を持つというもの。
ハワイに別荘があるみたいな感覚かな。
なんでこんな説明を聞く事になったかというと
ルアウ(次号の次号で登場)が無料になるんだって。
1万円相当だよ。お得じゃん。
説明を聞きながら朝食も食べれるって言うし。

別荘の1室から見た景色。
別荘を買うわけだから、最初に大金を払う。
すると、何十年連続で年1回の海外旅行をしたとしても、
ホテル代ゼロ、航空券だけで旅行が出来るってわけさ。
別荘だから当然っていえば、当然だけどさ。
このシステムのすばらしいのがここから。
同じヒルトン系列のホテルなら
世界各国どこでも利用できるっていうじゃありませんか。
ヨーロッパにもたくさんあったし、アメリカ本土、メキシコなんかもあったな。
それらに航空券だけで行けてヒルトンに泊まれるって事なのよ。
海外旅行が出来ない場合は日本でも利用可能で
伊豆の1泊5万円くらいする高級旅館が名を連ねてた。
東京ディズニーランドのヒルトンにも
お金を払わずに泊まれるんだって。
お~~そりゃ~~すごい
最初は意味が分からなかったけど、聞けば聞くほど納得。
この時点で子供達は朝食のパンをムシャムシャ。
おかわり~~
おかわりする雰囲気の朝食じゃないぞ~。
別荘のシステムもすごいが、我が家の子供達もすごい。
ホクロも負けじと
グァバジュースをおかわり(笑)
グァバジュース、すごくおいしいよ。
ハワイでは絶対に飲むべき。
別荘の話に戻ろう。
そんないい話はすごく高かったりするんでしょ?
いくらするの??
あえてはっきりは言わないけど、やり方がいろいろあって、
うまく選択すると5~6回海外に行けば元が取れる計算。
その後はホテル代が永遠無料ってわけさ。
当然、年会費みたいのもあるけど、微々たるもん。
微々る大木・・・
ごめんなさい。
「こんなうまい話があっていいのか?」って思う人??
ホクロもそう思う。
でも、怪しい商売じゃないし、海外ではこのシステムは普通みたい。
実際、いろんなホテル系列の会社がやっている。
ほんとにお得だと思う。
買う買わないの判断期限は滞在中だって。
こりゃ~買うしかないでしょ!!
もともとそんな気は全くなかったんだけどさ。
すごいお得じゃん。
で、
ホクロは一世一代の決断をしたのだった。
買わな~~~い
もともと石橋を叩き割っちゃう夫婦が
こんなの即決出来るわけがない。
第一、毎年海外旅行なんて行けないよ。
そんな2人が揃って一瞬でも買っちゃう?って思ってしまった。
実際に即決してく人はいっぱい居るみたいで
写真付き直筆アンケートを見せてくれた。
老夫婦からホクロ達より若い夫婦と買った人は様々。
ハワイに到着した次の日、テンションが上がってる。
無料ルアウのおまけ付きで説明を聞いてもらい、
おいしい朝食に、感じのいい営業マン(日本人)
食器、洗濯機、家具なんかもついた高級で広いお部屋。
商売上手ですな~~。
もっと詳しく知りたい人はこちら
ヒルトングランドバケーションクラブ
まっ、そんな夢のような話は忘れてと。
さて、遊ぶぞ~~!!
次号に続く。
っとは言いながらも滞在中、買う?買わない?
なんて会話を何度も繰り返したホクロ夫婦だった(笑)