週末は愛娘の運動会。
年長さんだから幼稚園最後の運動会なんだよね。
愛娘もすごい楽しみにしてて
気合の入り方が半端ない。
もちろん
ママ、パパも

誰よりも元気に手を振って入場行進。

笑顔でカメラ目線

チーム対抗リレーでは一生懸命走ってた。
結果は
4位(4チーム中)
ほんとに悔しかったらしく、レース後、
しょんぼりして泣いてた。
去年までは順位なんか関係なしで
ケロっとしてたのに。
これも成長だよね。

でも、その後のマスゲームでは
しっかり笑顔で演技出来た。
気持ちの切替もしっかり
出来るようになったんだよね。
ん~~
パパ感動
このマスゲームはほんとにすごかった。
ひとつひとつの動きが機敏で、統制がとれてる。
かなり練習しなきゃ出来ない事だよ。
大人でも大変だろうな~って思う。
パパ
またまた感動。
そして、
人目をはばからず
号泣してしまった
感動はしても、涙流してまでは
泣かないだろうな~って思ってたのに、
普通にぽろぽろ・・・。
いや~~、感動した。
グズグズしてた天気もなんとかもってくれた。
っと思ったら、閉会式終了と同時に本降りに。
すごい子供パワー
運動会が終わって帰ろうって時も
リレーの結果が悔しかったみたいで
パパの胸でおもいっきり泣いた。
そんな姿にパパ、
みたび、感動
そのあと、ランチに行ったんだけど
お昼ご飯をたらふく食べたら
忘れちゃったみたい。
このあたりもパパ譲りだね。
あ~、
いい時間だった。
幼稚園最後の運動会、お疲れ様〜*\(^o^)/*
小さかった我が子の集大成。成長を感じる1日だったね!
幼稚園では凛々しかった娘が、小学生では一年生としてまた可愛らしい姿として感動するよ〜(*^_^*)
泣いちゃいましたか~(*^。^*)
泣いちゃいますよね~(T_T)
そして、6年後。
また愛娘ちゃんの成長に泣いちゃってください。
-----------------------------
じゅんじゅん
そっか、小学校に上がるとまた可愛らしいって
なるんだね。それも楽しみだね~。
-----------------------------
kohさん
当たり前のように泣きましたよ。
6年後といわず、事ある毎に
感動してると思います(笑)
リレー泣いた!実は、私年中席で隠れて涙を拭きました。リレーの退場時に娘ちゃんの姿みたら、悔しい思いしているなぁって思えて、たまらなくなって泣けてきちゃったよ。自分の娘か!?って。
マスゲームはすごく決まってた。さすが年長さんっていう演技だった。
負ける悔しさ、キメル気持ちよさ。こうやって成長していくんだね。運動会っていいよね。
しかし、今年も佐野先生飛ばしてたぁ。
先生の徒競走良すぎる。速いしふざけてるし素敵としか言いようがない。
私の心ワ・シ・ヅ・カ・ミ。鷲掴み。
----------------------------
チップとアヤさん
妻からチップとアヤさんも泣いたって聞いたよ。
自分の娘としてかわいがってください。
なんなら数日貸し出すよ(笑)
サノッチが来て楽しかったよね。
風物詩みたいなもんだ。
ホクロの心も鷲掴み。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる